TD-818(2024年版)
日本の山野草
分布場所や特徴などの解説が掲載されているので、図鑑のようにも楽しめます。
カレンダー下部の両サイドには「UDインデックス」が付いており、目的の月を探す時に右利きでも左利きでも使いやすく、肩の負担を軽減できるので便利です。
【山野草名】
1月 スイセン(水仙)ヒガンバナ科
2月 ショウジョウバカマ(猩猩袴)シュロソウ科
3月 オオミスミソウ(大三角草)キンポウゲ科
4月 オキナグサ(翁草)キンポウゲ科
5月 クリンソウ(九輪草)サクラソウ科
6月 ゼンマイ(薇)ゼンマイ科
7月 タカネコウリンカ(高嶺高輪花)キク科
8月 タカネヤハズハハコ(高嶺矢筈母子)キク科
9月 セキヤノアキチョウジ(関屋秋丁字)シソ科
10月 ユウガギク(柚香菊)キク科
11月 アオツヅラフジ(青葛藤)ツヅラフジ科
12月 イソギク(磯菊)キク科
1,870円(税込)
数量
用紙/材質 カレンダー本体:マットコート
製本タイプ 紙製本
掲載暦情報 「令和・平成・昭和」の元号
/ 後月 / 六曜 / 二十四節気 / 雑節
/ 九星 / 旧暦 / 月の満ち欠け
祝日法改正やその他事情により掲載内容が変更される場合があります。
